MacBook Airが起動しない。
どうしたのかな。実はこれで2回目です。
どうしようか。何と言ってもこのパソコンは
私の秘書を兼ねてます。こいつが動かないと
重たいMacBook Pro Retinaを担いで行かない
といけなくなります。さあ、復旧だ。
まじで焦りますよ。
1回目のトラブルは購入してからちょうど
1年目のその日。うんともすんとも動きません。
そこで、女房のMacBook Airでアップルサポート
ページを開いてみたら保証期間はなんとあと50分
で終了です。
ピンチ。
そこで、AppleCareに入る手続きをオンラインでしました。
すると10分後に保証期間はあと2年延長です。
その時の安堵感はありませんでした。
そして、GeniusBARの予約ページ移動です。
運が良く翌日の予約が取れました。
Apple Store, Ginza店に急いで行きます。
こんな時は不思議と有楽町の駅から
早歩きになるのです。
そして、対面してくれた人が運良くエキスパート
レベルの人だったのです。
そんな時の対応方法です。
1、電源を入れるスイッチを押します。
2、command+Rを同時に押し続けます。
3、起動したらDiskUtilitiesを起動します。
4、ディスクの修復を選択します。
5、修復箇所が出てきたら修復するにします。
6、修復完了後再起動です。
ところが、ダメです。起動しません。
これはピンチだ。
だめだ。
バックアップから復活させるしかない。
手順
1、もう一度電源を入れてからcommand+Rを同時に押し続けます。
2、DiskユーティリティーでSSDをフォーマットします。
つまり、イニシャライズをやり直します。
3、MacOSをさインストールします。
ところが、MacOSは最初に購入した時点でのMacOSしかインストール
できません。そこで、command+R+Eで起動します。
4、MacOSをインストールしてから、ヨセミテにアップデートします。
これからが活躍するのが
APPLE AirMac Time Capsuleです。
これがなかったら、おいらは終わってました。
バックアップを1時間おきにとってくれるこの便利な
マシーンは最高に大活躍です。
バックアップから再インストールする。
あとは時間がかかるので寝ました。
翌朝
MacBook Airはもとどおりになってます。
あ、一安心です。
何が大事か。
バックアップがなかったら
終わっていました。
本当に
APPLE AirMac Time Capsule
くんには感謝です。
皆さんも、バックアップをこまめにとりましょう。
|
|