築地本願寺の本願寺カフェ 朝粥がちょー高いけど大満足なんです!

築地グルメ

朝活というものに初めて参加してみた。朝活の内容は「朝粥を食べる」だけなんだよ。特に読書会でもSNSの説明があるわけでもなく、朝粥を食べる会。築地本願寺の中にある本願寺カフェに行ってきた。

朝8時から夜9時まで営業している本願寺カフェに初めて行った。「本願寺にカフェがあるの?」と思っている人もいると思うけどね。これがなかなかの人気なだよ。昼頃からは外国人観光客さんがたくさんくるのカフェになっている。

ちなみに、運営はプロントがやっているらしい。本願寺がノウハウがあるわけではないよね。朝食の人気メニューは朝粥なんだよ。お粥はおかわり自由なんだ。けっこう食べれるよ。

こんな感じです。

16種類のお惣菜とおかゆです。お茶は暖かい緑茶と冷茶を選択できます。茶葉にお湯を注ぎ足すことができますから、おかわりできますが冷茶のおかわりはありません。ちょっと残念。

お粥はおかわり自由です。結構たべれますけど、潮が少なめです。このちさな器は幾つ用意してあるのだろうかと話題になりましたけどね。多分、全ての人がおかゆを注文しても対応できる数はあるのではないだろうかと予想しています。

お惣菜で玉子焼きは「松露」の玉子焼きです。関西系の人には「甘い」と言われるかもしれませんけどね。

お惣菜の中で特に美味しかったのはこれ。

鴨です。この鴨君のおかげでちょーいい気分になります。何と言っても鴨が大好きなわたし。
理由はそれだけか?と言われそうですけどね。
噛めば噛むほど鴨の味が広がり、おかゆがいい感じになります。

もろみとなす。もろみくんの塩辛さとナスのハーモニーは最高でした。
これがあるからこそ食べれる感じ。
おかゆにごま塩があればなお良かった感じです。

がんもどき
まさにもどきでした。豆腐かと思えば、かまぼこに近い感じです。
本願寺は浄土真宗だよね。だから、精進料理ではないのです。
これがいいかもね。

梅干しです。これがないとお粥は始まらない。
大学生のころ奈良の宿坊に止まりました。朝食付き2800円ですが、4時からお掃除がありました。
一生懸命にお掃除して朝食は、きさじ2杯のおかゆと、ごま塩、沢庵2枚、菜っ葉のおしる。
多分、大学生が気合いを入れなくても、3秒でたべ尽くす量です。

「お米の粒を一粒一粒噛み締めてください」と言われゆっくりたべた記憶があります。
ちなみに、お坊さんはお昼ご飯はたべないのです。これってすごくないですかね。
晩御飯はざるうどんだそうです。気合いの入ったお寺の坊さんは大変だよね。

本願寺カフェのお粥は1800円(税別)です。このお金があったら、築地場外でかなり贅沢な朝食がたべれます。

朝活のいい話題かもしれません。

興味のある人はどうぞ。本願寺カフェ

タイトルとURLをコピーしました