Yosemiteの罠
MacOS X Yosemite
アップデートは時間がかかった。Yosemiteの新機能は実に魅力的だったが使えない機能があるのは私が使っている2011年モデルのMacBookAirに搭載されているハードウエアに対応していないからだ。便利な機能が1つでも使えるなら使ってみようとアップデートしたものの実はたくさんのバグが含まれていたのである。Yosemiteにアップデートする前に考えてもしい。マーベリックは安定しているのだと。Yosemiteにアップデートして実に様々な問題が見えてきたのだ。何が問題なのかを考えてみたい。
初日ということもあり殺到した
ダウンロードなのでした。
ユーザーは真剣だったと思う。
スタバでは、画面をじっとみ見つめて
ダウンロード完了を待ったいる人が
多数いた。
ところが、ものすごいことになる。
スタバのWi-Fiが切れるのである。
だんだん殺気立つ。
ちなみに、自宅でやった私(*^^*)
なかなか楽しかった。
MacBook Airからはじめた。
所要時間は2時間。
MacBookPRO
これはなんと30分で終了した。
同じWi-Fiで家族全員がアップデート。
Yosemiteの進化は暗号化にようやく対応したこと
SSDを暗号化するか?
と聞いてきた。
これは進歩だな。
これまでは、暗号化するために
SSD を暗号化出来るフオーマット
にイニシャライズし直す作業が
あり、ほとんどの人はしていない。
ようやくMacBook Airが
インストールが終わった。
恐ろしいことに気がついた(*^^*)
FreeManというメモリー管理ソフトを使わないと空メモリーがない
実は想定していた。
アップルはOSのアップデートの
たびにメモリーはドンドン消費する
事になる。
4GBモデルは厳しい。
あきは1GBしかない。
テキストエディターとして使うなら別だが
2つ立ち上げたらなんとか使える。
そんな感じだ。
アップルの戦略で大幅に狂ったのは
本来ならば昨日の段階で新しい
MacBookPROを投入したかった。
来年度、MacBook シリーズはYosemite
に合わせるとMacBook Pro Retinaは32GB
MacBook Airは16GBメモリー搭載モデルが
出てくるだろうか。
8GBを標準にしないとマルチバイト
言語は処理が厳しいのだ。
64ビットのCPUは8GBまでメモリー
処理が可能だ。
MacOS8の時のDuoがそうだったように
便利になるが何かを捨てる。
2011年モデルは化石になろうとしている。
いつものアップルはこんな感じ。
CPU が速くなる。
OS が、進化する。
重くなる。
この繰り返しだ。
パソコンは限りなく薄く
強く、軽く、そして、
バッテリーは長持ちする。
4GBのMacBookAirを売却するなら
今かもしれない。
2011年モデルはYahoo!オークションで
39,000円で売れるだろうか。
13インチならうれるな。
メインマシーンは
MacBook Pro Retinaで
サブマシーンが
MacBook Airですね。
アップルがメモリーのアップグレード
サービスを実施したら相当売れると思う。
ちょっと有効だった方法
PRAMをクリアしたらメモリーが増えたぞ。
再起動してコマンド、オプション、PとRの
4つのキーを同時に押すとしばらくして
いつもの起動音ともに起動する。
音は大きくなる。
押し続けて3回起動音を聞いたら
手を話す。
すると普通にMacBook Airは起動して
FreeManをみたら空きメモリーは
増えたぞ。2.14GBになった。
これでいいのだ。
FreeMan 1.4.0(¥200)
カテゴリ: ユーティリティ
現在の価格: ¥200(サイズ: 1.5 MB)
販売元: Galaworks Studio – Fan Lin
リリース日: 2012/03/21
現在のバージョンの評価: (4件の評価)
全てのバージョンの評価: (684件の評価)
そしてさらに問題が発生する。
日本語入力に問題アリだ。
ことえりが実は廃止されていた。
困ったもんだ。新しい入力メソッドがうまく変換しないのだ。
そこで、急遽ATOKを購入してインストールした。
インプットメソッドは「ことえり風」を選択した。
まだ、問題はたくさんあると思うがとりあえず報告しますね。